- 2022年2月15日
微アル市場を活性化できるのか!?アサヒビアリー香るクラフトをレビュー
最近微アルというのが話題になっています。 微アルとはアルコールがちょっとだけ入った飲料のこと。 酒税法に照らし合わせるとお酒ではありません。 アルコールが1%未満というのが1つ基準になっていますからね。 ということで昼といったお酒では難しい時間帯にも飲めるのが微アルの特徴になっています。 それに加え […]
最近微アルというのが話題になっています。 微アルとはアルコールがちょっとだけ入った飲料のこと。 酒税法に照らし合わせるとお酒ではありません。 アルコールが1%未満というのが1つ基準になっていますからね。 ということで昼といったお酒では難しい時間帯にも飲めるのが微アルの特徴になっています。 それに加え […]
サントリーの「ストロングゼロ」シリーズは、果実の風味とアルコールのガツンとした風味を上手く合わせたヒットシリーズです。 ストロングチューハイジャンルの火付け役と言われていますよね。 そしてサントリーはストロングゼロシリーズの派生シリーズとして、「-196°Cザ・まるごと」シリーズを立ち上げています! […]
以前こんな記事でお酒と合わせたい炭酸水を一覧でご紹介しました。 お酒といっしょに合わせたい炭酸水の選び方!おすすめの製品も解説 個人的に、炭酸感では「ウィルキンソン」がピカイチです! ファミマに1リットルのボトルがあったのを何度か買ったりと、何かにつけて飲んでいます 笑 炭酸水ズキーの方は、恐らくウ […]
最近は万人向けのお菓子を「大人向け」として、趣向を凝らして販売するパターンも増えてきました。 代表的なのがカルビーから出ている「大人のじゃがりこ」シリーズ。 正直最初は「量が少ないただのじゃがりこ」としか思っていませんでした。 しかし今では大ファンに! 絶賛リピート中です 笑 この大人のじゃがりこ、 […]
ビールはお酒の中でも定番中の定番ですが、 ・苦みやコクを重視する ・切れのよさを重視する といった2つの派閥があるように思います。 その内「切れのよさを重視する」という方に支持されているのが「アサヒ スーパードライ」です! スーパードライはビールでありながら爽快感の強い飲みごたえになっており、夏にも […]
皆さんは、湖池屋のプライドポテトを食べたことがありますか? 噛み応えもあって複雑な味わいが再現されているプライドポテトは、ポテトチップス好きにはたまらない商品で某雑誌のヒット大賞にも選ばれている人気っぷり。 いろいろなフレーバーが登場しているので、お酒といろいろ合わせるのも面白いポテトチップスだと思 […]
サワーはチューハイジャンルとして根強い人気がありますね。 レモンサワーはどこのメーカー、そしてどのお店でも見かけるので購入する機会が多いです。 皆さんはどこのメーカーが販売しているサワーが好きですか?(自分はサントリーか、キリンかなあ・・・) さて、今回キリンが新発売した「麒麟特製辛口こだわりサワー […]
最近アサヒが「スマドリ(スマートドリンキング)」というコンセプトを打ち出しているのをご存じでしょうか? 誰でも賢くお酒を適量飲めるような環境を作る、といった意味を持つこのスマドリを普及させるために、アサヒは「ビアリー」という0.5%アルコール入りの微アル飲料を発売して話題になりました。 そしてこのた […]
ノンアル業界、盛り上がっていますね! コロナ禍で気軽に飲める飲料として、ノンアルが選ばれやすくなっているのが大きな要因の1つになっています。 個人的にはまだ力が入っていないように見える、チェーン店でのノンアル提供戦略についても注目したいところです。 ノンアルにはいろいろなテイストの飲料がありますが、 […]
皆さんは「微アルコール」という単語を聞いたことがありますか? ちょっとだけアルコールが入っている飲料のことであり、まったくアルコールが入っていないわけでもないし、かと言って法律的にはお酒にも該当しません。 ※メーカーではノンアルコール飲料と同じく「原則子供には飲ませないこと」といった説明を行っていま […]
QRコード決済、皆さん使っていますか? 「MMD研究所」というスマホ関係のアンケート調査で有名どころの団体の調査では、QRコード決済を含む「スマホ決済」を普段使う人の割合が5割を超えました! スマホを使った決済の普及に、キャンペーンを大々的に開催してお客を囲い込んだQRコード決済の活躍があるのは言う […]
皆さんは「スミノフアイス」というお酒のブランドをご存じですか? 「ウォッカのブランド」と説明すると、「べらぼうに度数が高い、辛くて危険なお酒なのでは?」と敬遠する方もいらっしゃいそう・・・ しかしスミノフアイスに関してはそのような心配は無用。 ソフトドリンクかっ!って言うくらいそれこそべらぼうに「甘 […]
新ジャンル(第三のビール)は家計に優しい価格で人気を集めています。 最近ではビールに味を近づけようとする工夫も増えており、キリンの本麒麟については以前本ブログでお伝えしました。 本麒麟はキリンの本気を感じられる!これ本当に発泡酒!? 上記の記事で解説していますが、下手をしたらビールと見分けがつかない […]
「セブンプレミアム」はプライベートブランド界で代表的なブランド。 新しい商品が続々と追加され飽きることがありません! 中でも定番になっているのがポテトチップス。 セブンプレミアムで個人的に推しに入るのが「ポテトチップス 濃厚コンソメ味」です。 濃厚コンソメ味というだけあって、賛否両論ではありますが味 […]
皆さんは湖池屋プライドポテトを食べたことがありますか? プライドポテトは発売されて以降大ヒットとなり、今でも新しいフレーバーが続々登場しています。 中でも今回ご紹介したいのが「湖池屋プライドポテト凛凛レモン」。 レモン味のスナックと聞くと「酸っぱすぎておいしくなさそう・・・」と心配される方もいるかも […]